いきなり!ひさしぶりのブログ更新です。

最近ブログ放置しまくりだったのでなんとか有効活用しようと思い、好きな昭和歌謡についてつらつら綴るシリーズを始めようと思い立ちました(これもいきなり)

飽きるまで続けようと考えているので、優しい目で読んでいただけるとうれしいです。

ちなみに音楽知識などは皆無なのでものすごくブワッとしたことしか書きません🎎



そんないきなり始まったシリーズ(?)の一曲目に選んだのは


わたしの彼は左きき です!


1973年にリリースされた麻丘めぐみさんの通算5枚目のシングル曲です。


麻丘めぐみさん、ほんとうにチャーミングで可愛い方ですよね絵本の中のかぐや姫がそのまま出てきたようなビジュアルですが、2019年の今見ても古臭くないかわいさがあって素敵です。

まんなか分けの前髪と姫カット、ロングヘアーときらきらのおめめ、すらっと伸びた手足でお人形さんのようです🎀


さて、そんなかわいい麻丘めぐみさんが歌うわたしの彼は左ききですが個人的にどういう歌なのかというと

好きな人のめちゃくちゃどうでもいいポイントに萌えてる女の子ってめちゃくちゃかわいいよ!!!!!!!!

という歌です👧🏻


小さくなげキッス するときもするときも

こちらにおいでと 呼ぶときも呼ぶときも

背中にいたずら するときもするときも

ブラック・コーヒー 飲むときも飲むときも

いつでもいつでもわたしの彼氏は左ききでステキなの!左ききってちょっと珍しいからそんな人が彼氏でかっこよくてうれしいの!だけどたまに合わせたいんだけど、わたしは右利きだからすれ違っちゃうの!も〜〜〜〜〜!!!🥰

みたいな。


かわいい恋人たちのなんてことない日常のシーンを素敵にルンルンに歌うことで至極幸せな世界が完成してしまいました。

きっとこの歌の中の恋人たちは寝ても覚めても常に顔には微笑が浮かんでいて、ちょっとのことでは怒りもせず、公園のハトに微笑み、野路裏のネコに微笑み、雑草の花にも微笑むような最高の精神状態なんだと思います。

わたしはこんな精神状態はほんとうに最高だと思います。好きな人どうしで結ばれてとっても最高の日常を楽しむ恋人たちを誰が非難できるでしょうか。

YouTubeなどでわたしの彼は左ききを歌う麻丘めぐみさんの動画を見たのですが、どの動画でもニコニコ笑っていてこの歌の世界観と完全にマッチングしています。


現実世界にはどうしても辛いことや悲しいことが存在しています。むしろそっちの方が多いかもしれません。そして歌の中の恋人たちもそんなことは当然知っています。ですが恋人たちは今ハッピーな空気にいっぱいいっぱい包まれてまさにバラ色なんです。

それを祝福できないでいられますか?!?

わたしはできません。おめでとう!おめでとう!!ずっとずっとルンルンでハッピーな空気をふりまいてくれ!受動喫煙的にわたしもハッピーになれる気がするから!!!


少々熱くなりすぎましたが、この歌を好きな理由です。ハッピーな空気を疑似的に味わえるって最高です☀️


ちょっと話がズレますが、わたしが昭和歌謡を好きな理由として当時の生活感というか空気感を疑似的に味わえるからというものがあります。平成生まれの人間なので昭和の生活を経験したことがないし想像する以外ないのですが昭和歌謡を聴くことで想像の幅が広がるというか、昭和歌謡を聴いてる時間だけでも昭和にタイムスリップしているような気分になれるのが昭和歌謡のいいところだと思います。

決して今の時代がダメだと言いたいわけではないのですが、昭和という時代の素朴な幸せや恋愛、悲しさや情熱をストレートに伝えるかんじがとってもわたしは好きです。


話をわたしの彼は左ききに戻しましょう。

音楽知識はないのですが、イントロの時点でもうこの歌は最高なのがわかります。

すこしハワイアンというのでしょうか、ゆったりまったりしてあたたかさ溢れるメロディとかわいらしいクラッピング、そして小さく聞こえる合いの手がまた最高です。

フワ〜♪フワ〜♪

フッフゥ〜♪

トゥルットゥ〜♪

今ではあまり耳にすることがなくなったまさに昭和的合いの手がこの歌のハッピー感をさらに高めます。

そして歌の終わり方もエンドレスしつつだんだん小さくなっていく昭和歌謡にありがちなパターン。

恋人たちの幸せな日常は終わらないということでしょうか。ありがとう〜!!!!




テンション上がりすぎてかなり気色悪い感じになってきたので、いきなり始まった好きな昭和歌謡についてシリーズ第一回目はこのあたりで終了とします。

いかがでしたか!!

イベントなどでも好きな昭和歌謡について語る機会をいただくことがありまして、毎回熱が入りすぎて話がまとまらなかったり興奮して気持ち悪くなってしまったりしていますがブログにしたところで結果は同じでした😂

だけどけっこう楽しいので好評っぽかったらしばらく続けようかなと思います!

(好評じゃなくても楽しいのでまたやります!)



最後まで読んでくださってありがとうございます!

次回の更新までのんびりお待ちください(^_^)


IMG_2620